発達障害診療ならMETKIDSグループの採用サイト

*

Entry

menu

* *

心理士

*

(当院では原則、臨床心理士が勤務しておりますので、
表記は「心理士」と記載している文章は
主に臨床心理士を意味します。)

小児を専門としたクリニックでの
”心理士”のお仕事で、
小児専門の精神科
子どもたちのサポートをしていただきます。

子どもたちの幸せと成長に情熱を持ち、
心理士としての
スキルをさらに磨きたい方、
ぜひ私たちと一緒に成長しましょう!

*

心理士の方々が
使命感を持ち、子どもたちのために
活躍できる場所です。

* *

METKIDSグループには臨床心理士・公認心理士、言語聴覚士、作業療法士、医師が計20名以上在籍し、精鋭のメンバーが切磋琢磨しながら療育を楽しんでおります。クリニックは笑い声に溢れているとても良い雰囲気で、非常に連携が取れたクリニックです。

会社のグループ総数は13施設、従業員数は計約140名、沖縄と東京にクリニックと施設を展開している企業です。

お子さんがいらっしゃる方も多数在籍しており、自分の資格を活かして、子どもたちと楽しみながら自分のペースで働いていただけます。

私たちは、子どもたちの発達や心理的なニーズに焦点を当て、それぞれの個性を尊重しながら成長をサポートすることを使命とし、その使命に共感し、情熱を持って仕事に取り組む仲間を募集しております。

一緒に子どもたちの成長と発達に深く関与し、明るい未来を築くお手伝いをしましょう!

当院の特徴

*

基本的には
子どもとマンツーマンで
関わり合うスタイル

当院では基本的に子どもとのセッションを
マンツーマンで行うスタイルを採用しています。

これにより、子ども一人ひとりに焦点を当て、
個別のニーズや成長段階に合わせたサポートを
提供することができます。

*

子ども一人ひとりに
合わせた
成長を支援できる

子ども一人ひとりの特性やニーズを理解し、
それに合わせた支援を行っています。

子どもたちが自分自身を理解し、自信を持つ
手助けを行い、最良の成長をサポートします。

*

ママさん、パパさんも
活躍中!
無理なく働けます。

当院では子育て中のママさんやパパさんも多数
活躍しています。

無理なく働ける環境を整え、
家庭とのバランスを大切にできるよう
配慮いたします。

具体的な仕事内容

専門的な観点からの個別支援
他職種との連携による総合的な支援
子どもたちとの遊び(公園で遊んだり、鬼ごっこなどもします!)
生活サポート、支援(食事、トイレ、受け入れなど)
プログラムやイベントの企画運営
保護者との連携サポート
記録作成
各種事務処理
送迎など
*

療育内容

学習障害(LD)に向けたトレーニング
ことばの勉強
SST
アンガーマネジメント
運動療法プログラム
芸術活動・療育
ABAトレーニング
TEACCHなど

事業所により導入している療育方法は異なりますが、
各種研修が充実しているので様々なアプローチを学ぶことができます。

*

募集概要

雇用形態
非常勤
求める人材

【必須経験・資格】

臨床心理士
※小児経験がある方の応募をお待ちしております。

【こういった方からの応募も歓迎!】

ブランクはあるが臨床心理士として復帰した
主婦/主夫の方で短時間働きたい!
月給

カウンセリング等の時給3,000円
(能力給により変動あり/カウンセリング等の実務がない時間は時給の変動あり)

【別途支給手当】

通勤手当(規定あり)
昇給あり

試用期間2ヶ月/同条件

勤務時間

9:30~18:30(実働7時間/休憩1時間30分)

休暇・休日

シフト制

福利厚生

雇用保険、労災保険
車通勤可(駐車場手当支給可)

【別途支給手当】

グループ全体での定期的な勉強会
医師や各専門スタッフによる研修
資格取得のための勉強会

資格取得支援制度あり